〒116-0014
東京都荒川区東日暮里4-16-11

LINE予約

電話マーク

お電話

メニュー

画像内容説明テキスト

骨盤矯正

骨盤矯正で症状の根本改善を目指しましょう

骨盤は身体の中心に位置しており、上半身と下半身をつなぐ重要な部位になります。
その土台部分に傾きや回旋といったゆがみがあると、身体全体のバランスも崩れてくることが考えられます。

もし肩や腰などのマッサージ、ストレッチなどで症状が改善しない場合、骨盤のゆがみが根本の原因になっているかもしれません。
身体のバランスを崩したままだと、患部をいくら緩めても状態が戻りやすくなっているのです。

ここでは、当院の施術メニュー骨盤矯正をテーマに、骨盤の役割や施術の内容、骨盤を矯正することでのメリットを詳しくご紹介しています。

目次

こんなお悩みありませんか?

  • 腰痛がなかなか改善しない 
  • 猫背なので肩がこりやすい
  • 花粉症に毎年悩まされている 坐骨神経痛を根本から改善したい
  • 骨盤がゆがんでいないか気になる 胃腸の調子が良くない

骨盤の構造や役割、ゆがみが起こる原因について

「骨盤にはどのような役割があるの?」
「なぜ骨盤がゆがんでしまうの?」
上記のような疑問にお答えすべく、こちらでは骨盤の構造や役割、ゆがみが生じる原因について詳しくご紹介していきます。
実際の施術をみていく前に、まずは骨盤の重要性をご確認ください。

骨盤について

●骨盤の構造

骨盤は左右一対ある寛骨(かんこつ)と、真ん中にある平たい仙骨(せんこつ)、そして仙骨の先端にある尾骨(びこつ)から構成されています。
また寛骨は、腸骨(ちょうこつ)坐骨(ざこつ)恥骨(ちこつ)の3つの骨が組み合わさることで形成されています。

●骨盤の役割

骨盤には、以下のような役割があると考えられています。

・上半身を支える土台

背骨を支える土台としての役割があります。
骨盤が傾くと姿勢が崩れて、腰や肩、首に負担がかかりやすくなります。

・歩行の補助

骨盤は太ももの骨(大腿骨)と股関節を形成し、歩行を補助する役割があります。
骨盤のゆがみから下肢にかかる荷重バランスが崩れると、股関節や膝、足首といった関節にストレスがかかりやすくなります。

・内臓の保護

骨盤内には直腸や生殖器など、さまざまな臓器が収められています。
骨盤がゆがむと内臓の位置がずれて、機能低下を起こす可能性があります。

●骨盤がゆがむ原因

・不良姿勢、身体の使い方

日常生活での不良姿勢や左右不均衡な身体の使い方によって、ゆがみが生じやすくなっています。

・足を組んで座る
・背もたれに寄りかかり、足を前に投げ出して座る
・片足に体重をかけて立つ
・スポーツや仕事で同じ方向にばかり身体をひねる

例えば上記のようなくせや姿勢によって、骨盤はゆがみやすくなります。

・筋力の低下

加齢や運動不足などで筋力が低下すると、骨格を正しい位置で支えられなくなることが考えられます。

・柔軟性の低下

太ももや腰部まわりなどの硬くなった筋肉で骨盤が引っ張られ、ゆがみを生じることがあります。

・足のケガ

捻挫や骨折などで足を痛めている場合、片足に荷重をかけるために骨盤がゆがみやすくなります。

●骨盤のゆがみによって起こりうる症状

・身体の痛み、こり感

身体の土台部分が傾くため、姿勢が悪くなることで腰部や肩まわりの緊張が強まりやすくなります。
また、骨盤は股関節に関与しているため、下半身の痛みにもつながる可能性があります。

・内臓の不調

骨盤のゆがみから内臓の働きが悪くなり、便秘につながる場合があります。

・自律神経の乱れ

脊柱まわりの緊張がストレスとなり、自律神経のバランスを崩すことがあります。

骨盤矯正に期待される効果やメリットについて

一口に骨盤矯正といっても、何か統一された施術方法があるわけではありません。
当院ではどのような骨盤矯正を行っているのか、施術内容や特徴をこちらでご紹介していきます。
また、施術によって得られる効果やメリットもご紹介していますので、あわせて確認してみてください。
痛みやコリ感などの根本からの改善も期待できるようになっています。

骨盤矯正について

骨盤のゆがみから、身体の痛みや不調を起こしている場合があります。
症状の改善を目指すためにも、当院では次のような方法で骨盤矯正を行っています。

●身体のチェック

施術の前に、目視や触察によってゆがみの状態(左右の脚長差)を確認します。
骨盤をゆがませている原因を探すとともに、「立位での前屈・後屈」「ベッドでの股関節まわりの可動域」といった動きをチェックすることで、患者様自身にもゆがみの状態を確認してもらいます。

●施術

ゆがみの原因となっている筋肉を緩めることで、骨盤の位置を矯正していきます。
筋肉の緊張によって骨格が引っ張られ、元の位置からずれてしまうためです。
とくに骨盤のゆがみに関連する部位としては、腰部や足まわりの筋肉が挙げられます。

・手技

手技によるもみほぐしストレッチで、筋肉の緊張を緩和していきます。
また、手技では取りきれない緊張がある場合には、鍼による施術を行うこともあります。

・運動療法

手技だけではなく、骨盤周辺の筋肉を使うことで緊張をゆるめていく、運動療法も施術に取り入れています。
施術者が加える抵抗に逆らうようにして、股関節や腰部を動かします。
また、ゴムチューブを引っ張るようにして関節を動かす施術方法もあります。

●施術後のチェック

施術後にも前後屈や股関節まわりの可動域、足の長さなどを再度チェックします。
一度の施術でも、効果は実感できるようになっています。
しかし、日常生活の積み重ねによってゆがみが生じているため、最初は状態が戻りやすいです。
骨格の位置を安定させるためには、定期的に施術を受けていただくことを推奨しています。

●セルフケアのアドバイス

ゆがみの原因に合わせた、セルフケアの方法もアドバイスいたします。
ご自宅でもストレッチ運動を行っていただくことで、より施術の効果を高められます。

●骨盤矯正の特徴

当院の骨盤矯正では、バキバキと音を鳴らすような施術は行いません。
身体がリラックスできるように、ソフトな力での施術になっています。
また鍼については、非常に細い鍼(髪の毛の太さ程度)を使用するため、刺すときの痛みは感じにくくなっています。

骨盤矯正の効果

骨盤矯正を受けることで、どのような効果や症状改善を期待できるのでしょうか。

●全身のバランスが整う

骨盤が正しい位置に戻ると、その上に乗っている背骨も元のS字に近づいてきます。
また、骨盤は股関節に関与しているため、足の荷重バランスも整ってくることが考えられます。

●筋肉の緊張緩和

骨格が本来の位置に戻ることで、猫背そり腰といった不良姿勢の改善が期待できます。
背中が伸びた正しい姿勢を維持できるため、上半身の緊張も緩和しやすくなります。
また筋肉の緊張ではなく、骨格によって身体を支えられるようになるため、立ったり、座ったりしているときに疲れにくくもなります。

●関節への負担軽減

全身のバランスが整ってくるため、脊柱や股関節、膝、足首など関節にかかる負担も緩和してきます。

●可動域改善

骨盤矯正によって、骨格を引っ張っていた筋肉の硬さが取れてきます。
そのことで、とくに腰部や股関節などの可動域が改善しやすくなります。

骨盤矯正によって改善が期待できる症状

上記のような効果によって、具体的には以下のような症状の改善が見込まれます。

●腰痛

手技や運動療法によって、腰まわりの緊張が緩んできます。
血行が改善し、発痛物質の排出が促されることで、腰痛の緩和が期待できます。

●坐骨神経痛

坐骨神経へのストレスが緩和することで、坐骨神経痛(下半身に起こる痛みやしびれ)の改善が期待できます。
骨盤のゆがみによって坐骨神経の圧迫や刺激が加わる場合があります。

●肩こり

背骨が正常なS字に近づくことで、首や肩、背中まわりの筋肉にかかる負担が軽減してきます。
猫背やそり腰など、バランスに問題がある方に骨盤矯正が有効だと考えられます。

●花粉症の予防・緩和

骨盤の位置が矯正されると、その中に収められている腸の働きも良くなってきます。
とくに腸には、多くの免疫機能が集まっていると考えられています。
身体の痛みだけではなく、免疫の異常から起こる花粉症の症状緩和や予防も骨盤矯正によって期待できるのです。

ひぐらしの里接骨院の【骨盤矯正】

当院では、ボキボキ音をならす施術はしません。
骨盤矯正をする中で結果的に音が鳴ることはありますが、音を鳴らすことが目的になってしまうのは本来の施術の目的とはずれてしまいます。

骨盤矯正とは骨を動かすだけの施術ではありません。
骨盤に付着する筋肉は多くあるため、日常生活中の姿勢や癖などが影響し筋肉のバランスに左右差が生じ、骨盤の”ゆがみ”となります。

当院では骨盤に付着する筋肉を中心に、原因となる部位をほぐし緊張を取り除きます。
また、筋力が低下してうまく使えていない筋肉をチューブトレーニングストレッチなどで刺激し、運動を行うことでよい緊張感を持たせ周囲の筋肉のバランスを整えます。

当院の骨盤矯正は、特にこのような症状をお持ちの方に効果的です。

・慢性的な腰痛 
・坐骨神経痛(梨状筋症候群) 
・猫背やストレートネック 
・股関節や膝関節の痛み

身体の中心にある骨盤は上半身、下半身ともに大きく影響し、重要な場所ですので患者さんの状態や症状に合った矯正を行い改善させましょう。

骨盤矯正の料金

※税込価格

骨盤矯正 約30分 3,850円

著者 Writer

著者画像
西山 朋希
役職:院長
生年月日:平成5年1月28日
出身:神奈川県相模原市

【Message】
患者様の症状に全力取り組ませてもらいます!
皆様には笑ってお帰りいただけるよう真摯に向き合う施術、明るいコミュニケーションともに心がけていますので、ぜひご来院下さい。

施術案内

各種保険の取り扱いをしております。
接骨院で保険を使用する場合、急性のケガ(骨折・脱臼・捻挫・挫傷・打撲)や痛みに対する施術に限られます。
肩こりや疲労などの慢性的な症状には保険が使えませんので、ヒアリングを行い、状況を把握した上でこちらで施術をご提案します。

東洋医学を基に、身体にある経絡(気の流れ)や経穴(ツボ)に刺激を与えます。
その際にさまざまな種類の鍼やお灸を使用し、身体の調子を整えます。
急性症状(ケガ、ぎっくり腰や寝違えなど)や慢性症状(肩こり、疲労や倦怠感)など幅広い症状にアプローチができます。

当院では痛みの緩和、血流の促進、筋肉の弛緩やリラクゼーションなどを目的にいくつかの物理機器を使用しています。
電気刺激、光線、超音波や温熱を利用し身体の症状に働きかけます。
どれも痛みを伴うものはありませんので安心して施術を受けていただくことができます。

日常での習慣(どんな姿勢が多いか、癖)を伺い、さらに立位や座位の姿勢などから骨盤の左右前後のずれなど身体の状態を確認します。
骨盤がアンバランスになる原因の筋肉を緩め、運動を行い刺激を入れることで骨盤の調整を行います。
バキバキといった痛みの伴う調整はしません。

肩甲骨の動きや位置の改善を行います。
緩めるだけでなく筋肉に刺激を入れることでバランスを調整し、肩甲骨本来の動きを獲得します。
また背中や胸回りの窮屈さを取り除くため上半身全体へアプローチをします。

お顔のシワやたるみ、くすみなどにアプローチします。鍼の刺激で肌のターンオーバーを促し、より良い状態へと導くことができます。定期的に施術をすることで肌への効果を実感しやすく良い状態を保つことができます。またお顔のツボを刺激することで「眼精疲労」や「花粉症」などの緩和にも効果があります。

日常生活などで乱れがちな「自律神経」のバランスを整え、身体の不調を改善することができます。 なんとなく調子が悪い、ストレス過多、寝付きが悪い、汗をかきやすいなど些細な症状など 鍼灸施術と物理療法を用い改善を図ります。

交通事故の場合は自己負担額「0円」で施術を受けることができます。事故直後は症状が無く、後から症状が強く出現する場合もありますので、早急に受診・施術をオススメします。刺激の少ない手技と物理療法(症状により鍼灸施術も使用)を用い症状を改善いたします。

施術案内

保険施術イメージ

保険施術

交通事故施術イメージ

交通事故施術

鍼灸施術イメージ

鍼灸施術

肩甲骨はがしイメージ

肩甲骨はがし

症状

骨折・脱臼イメージ

骨折・脱臼

腰痛イメージ

腰痛

しみ・シワ・たるみイメージ

しみ・シワ・たるみ

ABOUT US

ひぐらしの里接骨院


09:00~13:00



9:00~
13:00

9:00~
15:00

15:00〜19:30
お電話でのお問い合わせ

03-3806-7355

受付時間:平日 9:00-19:30/土曜 9:00-15:00※第1・3木曜、日曜日は定休日となります

 
LINE予約24時間受付

アクセス情報

住所

〒116-0014
東京都荒川区東日暮里4-16-11

最寄駅

日暮里駅・鶯谷駅・三河島駅より徒歩10分

駐車場

無し

アクセスアイコン

アクセス

お電話アイコン

お電話

LINE予約アイコン

LINE予約

メニュー

BACK TO TOP